複数業態の参入が相次いでいる
QRコード・バーコード決済規格の
乱立を防ぐべく、
JCBが定義している
QRコード・バーコードの
汎用規格です。
1. 個別のシステム開発負担がなく、
取扱コード決済事業者の追加が可能
現在、Smart Codeには国内外の複数のコード決済事業者が参画しています。
Smart Code取扱インフラを整備することで、Smart Code参画コード決済事業者が増えた際の個別のシステム開発負担がなく、取り扱いができるコード決済事業者の追加が可能になります。
コード決済事業者一覧
2. 契約・経理処理の
簡素化が可能
Smart Code に準拠しているQRコード・バーコード決済の契約をJCBに一本化することで、契約・経理処理の簡素化が可能になります。
また、JCBとの一括契約で取り扱い可能となり、お振り込みもJCBから一括で振り込まれます。
コード決済において、各コード決済事業者独自のQRコード・バーコードが使用されることによる店舗側の負担や利用者の利便性の低下を回避するため、キャッシュレス推進協議会が統一的QRコード・バーコード(JPQR)の仕様を策定、公表しました。多数のコード決済事業者がJPQR仕様への切替を始めています。